ConoHaを年間で契約していてもう解約しようとしている方、契約月の前の月までに自動更新をOFFにしてください!そうしないと私のように後悔しますよ!!

ブログをやめるつもりでした。読んでくれている方はいるのですが、私の実力では収益化は難しいと思ったから。
息子が去年の9月半ばに留学してすぐにはじめたので、9月になって解約をすればいいやと思っていました。
何も確認しなかった自分に後悔しています。

9/1の朝、通勤中にメールをチェックしたら、ConoHaより「ご利用料金のお支払いを確定しました」とのメッセージがあり、解約しようと思っていたのでびっくりしてすぐにConoHaにメールで連絡しました。

回答は、返金不可。

15日前に「【要確認】[ConoHa] ご利用サービス自動更新15日前のお知らせ」というタイトルで、8月中に自動更新をOFFにしないと契約更新になるというメールを送っています、とのことでした。

確認したら、確かに来ていました。受信メールが多すぎて埋もれていました。要確認と書いてあったのに未読状態でした。完全に私のミスです。ああ、なんでちゃんと読まなかったのだろう・・・
このように自動更新をOFFにし忘れてしまった人の救済措置は一切なし。それが手段なのでしょう。金儲けのためにやっているのだから、そりゃそうですよね。でも、きびしいなぁ。

どうにかならないかと調べていたら、クレジットカード会社に連絡して支払いを無理やり止めた、というものを見つけたので、私もやろうかな、と思ったのですが、やめました。
明らかに自分のミスですし、金額的にも13068円とまぁ高額なのですが、一日パートで働けば取り戻せる金額なので、これ以上このことで時間をとるのはやめようと思いました。

来年はこうならないよう自動更新をすぐにOFFにしたら、数日後、契約満了日で解約となるとメールがきてまたびっくり。お金はとっておいて契約は終わるのかよ!という気持ち。
契約終わるなら返金してほしいとメールで質問したら↓

WINGパックにつきまして、自動更新がONだったため、契約満了日の30日前を迎え自動で契約期間の更新および更新料が発生致しました。なお、現在WINGパックおよびドメインにつきましては、自動更新OFFに変更されているためご申告のメールがお手元に届いたご状況でございます。サービスの自動更新をOFFに変更されている場合は、契約満了日を迎えましたら解約となりますので、ご留意ください。

と返信がきました。あーわかりにくい。考えればわかるけど、ぱっとはわからない。
一度ONに戻して、数日後にOFFにしました。もう来年は絶対やめます。ブログ続けたくなったとしてもConoHaは使いません。

というわけで、あと1年、ゆるゆるとブログを続けようと思います。