東京都小金井市。JR中央線・東小金井駅の北口から徒歩2分ほどの場所に、知る人ぞ知るスーパー「GRACE(魚勝・グレース東小金井店)」があります。こぢんまりとした店構えですが、店内には驚くほど豊かな食の世界が広がっていました。

私はたまたま車で通りかかり、向かいに無料駐車場があったので立ち寄ることに。駅近のスーパーで駐車場が無料というのは珍しく、それだけでも好印象。店内に入った瞬間、その印象はさらに大きく覆されました。
何より圧巻だったのが、一番奥にある鮮魚と貝類の品揃え。きっと前身はお魚屋さんだったのだと思います。


アジ、サバ、ブリなどの定番の魚はもちろん、生のほっけやイシダイなど、普段なかなかお目にかかれない魚介類もずらりと並んでいます。お刺身も種類が多く、どれもお値段が手ごろなものが多かったです。

貝類もハマグリや最近はあまり見かけなくなった国産のアサリもありました。ミル貝やホヤなどもあり、その種類の多さに目を奪われました。

今日は生鮭半身(498円)としらす(280円)しか買いませんでしたが、次回はもう少しレアな魚を買って帰りたいです。
最近では、スーパーでの鮮魚取り扱いが縮小され、パック詰めの切り身や塩干ばかりというお店も少なくありません。だからこそ、GRACEのように豊富な生魚と貝が並ぶ光景は本当に貴重。まるで小さな市場に迷い込んだような、そんな感動がありました。
鮮魚だけでなく、店内には野菜や果物、ご当地の加工品やチルド商品も充実しています。この日見つけて嬉しくなったのが、石垣島産のパイナップル。思わず手が伸びました。

さらに、全国各地の味を感じられる加工食品やご当地のチルド商品も所狭しと並び、眺めているだけでも楽しく、「何を買って帰ろうか」と心が弾みます。
惣菜コーナーもこのお店の大きな魅力です。手作り感あふれるコロッケや煮物、お弁当などが並んでいました。

もし東小金井近辺を訪れることがあれば、ぜひ一度足を運んでみてください。買い物が、ちょっとした旅や発見に変わるかもしれません。
GRACEは、派手な看板も大々的な広告もありません。でも、日々の食卓に確かな豊かさと楽しさを届けてくれる、そんな“本物”のお店です。新鮮な食材を丁寧に選び、暮らしを楽しむ、最高です。