韓国にはおしゃれなカフェがたくさんありました。観光客だけでなく韓国の方もアイスコーヒーを片手にしている人が多く、カフェ文化は日本よりも浸透しているように見えました。今回の旅行でおいしかったカフェを3軒と番外編で1軒紹介します!
「onion」
まずはどのガイドブックにも載っている大人気店「onion」

安国駅のそばにあります。ここは完全に観光客用のカフェです。大人気ということだったのでお値段が高いのは承知で行ってみました。平日の朝9時頃に行きましたがすでに並んでいて10分ほど待ちました。午後はもっと混むようなので時間に余裕を持っていくことをおすすめします。
中に入ると韓国の古い建物をリノベーションしていて、とてもいい雰囲気です。店員さんも感じがよく、いそいそとしていなくて、カフェの空気感を大切にしています。
まず座席に案内されてから買いに行きます。座敷がガイドブックには掲載されていることが多いですがテーブル席も多くあります。
まずパンを選ぶのですが、完全に映え狙いのパンばかり。かわいい!写真に撮りたくなるパンばかりでした。にしても甘そう・・・甘いものがそんなに得意ではないので大きなパンなのでひとりで1個食べるのきついかも、と思いました。お値段も高めです。500円以上するパンばかり。


パンを選んだあと、レジへ行って飲み物を注文します。
こだわっていそうだし、絶対おいしいんでしょうけど、高いなぁと思いながらアイスコーヒーを注文しました。
実食。はい、おいしいです。見た目だけでなく味もこだわっていました。
並ぶの覚悟でランチ利用もいいですし、朝食がついていないホテルならここで朝食を食べるといいと思いますよ!
「Cafe Layered」
次はタレントの千秋さんがYouTubeで何度も行っていたカフェレイヤードの安国店。

レモンパイがとにかくおいしいらしく動画の中で連日食べていたので、食べてみたくて夕方に訪問しました。こちらもとてもかわいい店内。かなりこだわってます。韓国なのにイギリスに来たような気分。


夕方でも商品はたくさんあったのですが、お目当てのレモンパイは売り切れ。残念。レモン味のものが食べたかったので、レモンのスコーンにしました。息子はチョコのスコーン。

めちゃくちゃおいしい!このスコーンはかなりツボでした。となると、レモンパイも食べたい。また来年ソウルへ行きたいです。今度は娘と。
最後にスターバックスの高速バスターミナル駅にあるパミエパーク店。駅の中からだと少し分かりづらい場所にあり、4番出口から外に出て探しました。
スタバが韓国に進出して15周年の記念に作られたスタバだそうです。鳥が羽ばたく装飾がステキ!ドーム状の屋根の広々としたスタバです。


日本にはないマンゴーバナナブレンドとグレープフルーツハニーブラックティーを注文。

さすがスタバ。うまい。マンゴーバナナブレンドは見た目よりすっきりとしていますが飲みごたえはバツグン。グレープフルーツハニーブラックティーはただのティーではなくさわやかなグレープフルーツの味がして本当においしかったので、日本でも販売してほしいくらいです。外を観光して暑さでバテ気味でしたが、このドリンクで生き返りました。

フードもかわいいくておいしそうなものがたくさんありました!日本とは違う~
「ENGLISH BAGEL MUSEUM」
最後に番外編。ベーグルの人気店「ENGLISH BAGEL MUSEUM」にも行ってきました。

カフェ利用したかったのですが、3時間待ちと言われて断念。(お店の外で案内をしてくれる店員さん、韓国語はもちろんですが英語も日本語も中国語もできていてびっくりしました)テイクアウトの買い物15分くらい待ってようやく買えました。


カフェレイヤードの系列店で値段は高いです。高いけどせっかく待って入ったのでひとつずつベーグルを購入。これ、めちゃくちゃおいしかったです!高いからおいしいのは当然なのですが、その期待を超えるおいしさでした。繁盛しているのも納得です。
B級グルメ的なカフェを探すのは難しかったです。どこも高いですけど行く価値のあるお店ばかりなので、ソウルへ行った際にはぜひ行ってみてほしいです!