今年7月に息子と二人で行った韓国旅行でおいしかったレストランを3軒紹介します!

「ヨンジャシうどんキンパ」

まずは、地下鉄2号線のウルチロサムガ駅の南にある「ヨンジャシうどんキンパ」というお店。

向かいにあるお粥のお店「本粥」で朝食を食べようとしたのですが、現在朝食の営業をしていなかったため、近くにあった「ヨンジャシうどんキンパ」に入ってみました。ガイドブックには載っていない、地元の人のための定食屋さんです。おばちゃんたちが厨房で手際よくお仕事しています、これは期待できます!!
表記はハングル語のみなのでgoogleレンズを使ってメニューを読みました。

券売機でチケットを買い、商品ができたらもらいに行きます。セルフでキムチとたくあんがあります。

私は焼肉のキンパを食べたのですが、手作りでとてもおいしい!こんなに大きいのに値段も4500ウォンと激安です!!他にもマグロのキンパや野菜のキンパなどがありました。
食堂の中で食べているのはほとんどが男性のおじさんなのですが、キンパをテイクアウトする女性がとても多かったです。きっと職場でのランチ用なのだと思います。1本でおなかいっぱいになります。
ちなみに息子はラッポッキ(ラーメンとトッポキが入っている辛みその食べ物)を注文したのですが、激辛すぎて大変でした。お気をつけください。

「언유월삭당」(オニュウォルシクタン)

次はサムギョプサルの「언유월삭당」(オニュウォルシクタン)。すみません、漢字表記できません。

高速バスターミナル駅の近くの雑居ビルの地下1階にあります。ここはデュロック豚のサムギョプサルが食べられます!デュロック豚はスペインの豚の品種で、日本でも群馬県で畜産されていると聞いたことがあります。肉の部分はもちろんおいしいですし、脂身もしつこさがなく甘さがあっておいしい豚肉なので、サムギョプサルにはピッタリです。
サムギョプサルを注文すると、いろいろな副菜が出てきて、チゲもありました。更に厨房側にセルフでサンチュやおかわり副菜があります。(ごはんは有料でした)
翌日明洞の有名店でサムギョプサルを食べた時に「언유월삭당」がいかにおいしかったか、ということがわかりました。
サムギョプサルは目の前で店員さんが焼いてくれるイメージだったのですが、ここは厚切りのバラ肉がドンと出てきて、自分で焼かなくてはいけません。お店の人がやってくれるかと思いきや、他のテーブルの人もみんな自分で焼いていたので、試行錯誤で焼きました。

ただ、自分の好みの焼き加減で食べることができるので、おいしい状態で食べることができました。
まずは塊のまま焼きほどよく焼けたらハサミでカットして、更にまわりが少しカリッとするくらいにお肉を焼いて、色々な野菜とともにサンチュに巻いてガブリ。本当に絶品でした!


リーズナブルな豚肉もありましたし、デュロック豚を選んでも二人で5000円くらいだったので、お値段的にもここはオススメです!!

「SUGA」

最後におすすめするのは朝ごはんにお粥が食べられる「SUGA」。

ソウル駅の隣の4号線淑大入口駅にあり、仲良しの母子で営業していました。お店に入ると日本語で挨拶をしてくれて、日本語のメニューを出してくれました。息子も私もパッと見ただけで純ジャパだとわかるのですね・・・
目的のおかゆを注文して待っていると、サービスでチヂミを出してくれました。シンプルなチヂミですが、そのシンプルさがいい!息子と二人でペロリでした。
メインのおかゆは絶品。お出しがごはんに染みていて、止まらないおいしさでした。写真の右上に写っているタコのキムチもとてもおいしい!食べ終わるとおかわりを持ってきてくれました。

食べ終わって満足していると「暑い中きてくれたからドリンクをサービスします」と言われ、お言葉に甘えてアイスコーヒーをいただきました。接客してくれた20代くらいの女の子に「日本語はどうやって覚えたのですか?」と聞くと「お母さんに教えてもらっている」とのこと。きっと反日教育を受けていたであろうお母さんの世代で、日本語を覚えてくれたことはうれしかったです。カフェなので店内もかわいいです

他にもおいしいお店が山ほどあるのは承知していますが、この出会いを大切に次回のソウル旅行でもたぶんこの3軒はリピートします!