米津さんの聖地巡りをした今年6月の話になりますが、JALのマイルがたまっていたため、「どこかにマイル」という、1人往復7000マイルでどこかに連れて行ってくれるというものを初めて利用しました。

どこか、と言っても、希望の日時を入れると4候補地が出てきて、その4候補地の中のどこかに往復で行ける、というものでした。候補地は気に入らない時は、やり直すと違う候補地が出てきます。ただその路線の往復の飛行機が空いていないとそもそも出てはこないので、何回か繰り返すと希望している日時の候補地は全てわかります。
日程はそのままで時間を変えると新しい候補地が出てきたりしますので、いろいろやってみることをオススメします。
私は「宮崎、鹿児島、広島、高松」という4候補地で申し込みました。どこになっても楽しそうだなぁと思いました。
4日以内に行先がメールでくることになっていたのですが、申し込んだのがギリギリだったので、翌日には「高松になりました」とメールがきました。
これは一切変更できません。キャンセルをしてもマイルは戻ってこないので注意してください。
旅先を他の何かに選んでもらう、という経験は初めてでした。福袋みたいでおもしろいですね。
またマイルをためてやってみたいと思います。
往復でたった7000マイルで飛行機に乗れるなんて、激安ですよね!!
ちなみに沖縄か鹿児島の空港から離島へ飛ぶ飛行機専用の「どこかにマイル 南の島」というものもあります。同じく1人往復7000マイルです。
また、マイルは2親等以内の家族なら申込者のマイルを使ってとることができます。
飛行機に空席がなければ候補地に出てこないので、割とマイナーな空港が出ることが多かったです。
帰りが日曜日だったので、なおさらだったかもしれません。
JALのマイルが余っていて、どこでもいいから安く旅行したい!という方にピッタリのおもしろいサービスだと思いました。