久しぶりに投稿します。
今年からは不定期に書いていこうと思います。

米津玄師さんのツアー、福岡まで遠征して観てきました!
ライブの感想は後日書くとして、グッズについてこれからライブ行く方にお伝えします!

まず、整理券について
「米津玄師STORE」というアプリをインストールすると、グッズの整理券をとることができます。
整理券はライブのチケットを持っていない方もとることができます。

私はすっかり見落としていたのですが、この整理券は先着順です!
今の時点で大阪はすでに受付をしていて、もう全部埋まっています。
札幌ドームと東京ドームも、おそらく公演日の1週間前あたりから整理券を発行すると思います。

でも!大阪の整理券をゲットできなかった方、あきらめないでください!
私と娘は先着順であることを見落としていたので最初はとれなかったのですが、辛抱強くアプリの整理券を見続けていたら、たまーに△になることがあり、私はライブの3日前に、娘はなんとライブ当日にとることができたのです!
私は整理券をとれなかった日から、スマホを開く度に空きがないか確認をしていました。そしたら誰かがキャンセルして△になっている時間帯が出てきたんです。1回目は操作が遅くとれませんでしたが、2回目の△発見時にとることができました。

娘もマメにチェックしていたようですが、当日までは△を見ることがなかったと言っていました。ライブ当日も朝からチェックをしていました。
土曜日は10時~、11時~、12時~の3種類整理券が出ています。
この時間は整理券を持っている人のみグッズを買うことができて、整理券のない方は13時以降の販売でした。
アプリに動きが出てきたのは10時半頃から。11時台と12時台に少しずつ△が出てきました。
ただ、△を見つけてすぐポチっても他の方にとられエラーになってしまいます。
もうここは操作のスピードと運ですね。
11時半頃、15回目くらいの△で幸運にも12時台の整理券をとることができたのです!!
しかも私も12時台の整理券だったので、一緒に入ることができました。

整理券には時間帯を表しているであろうABCのアルファベットと4桁の番号がありますが、番号順に呼ばれるとかではなく、同じ時間帯の整理券の人が列になってどんどん入っていきました。
12時からの整理券で12時頃に到着したのですが、すでに長蛇の列でした。200メートル以上あったのでは?と思います。
ただ、どんどん進んでいき、列んでからグッズを手に入れるまでにかかった時間は30分くらいでした。

整理券を持っていない人は、12時の時点ではまだ列をつくっておらず、12時15分頃からアナウンスがかかって列をつくりはじめていました。少しでも早く買いたい人はグッズ売り場の入口の近くで待機していれば、前の方にならべるのではないかと思います。

中に入ってからはグッズのサンプルを見るコーナーがありました。
私たちはリイシューねこちゃんが売り切れる前に買いたかったので、そこは素通りして購入ブースへ直行。入口から一番奥まで行くと列がなかったのですぐに買うことができました。

アプリに決済するクレカを登録し、購入リストを作っておくと、QRコードを出すだけですぐに用意してもらえます。
売り切れるかもしれない商品を買いたい人は、少しでも早くするために商品リストを作っておいた方がいいですよ!

次に売り切れたグッズについて
アプリを登録している人は自分が行かないライブの時も通知が来るのでご存知だと思いますが、後日見返すことができないので、記憶を頼りに書いておきます。

12時過ぎ ベロアプルオーバーのMサイズ
12時20分頃 ベロアプルオーバーのLサイズ

この2点は整理券を持っていた私でも購入できませんでした。
この2点が欲しい方は早い時間の整理券が必須です。

続いて14時台くらいだったでしょうか、整理券がない方も入ってから

ロングスリーブシャツMサイズ
リイシューねこちゃん BEIGE AND BLUE

が売り切れたと通知がきました。

1万円以上の購入でもらえるショッピングバッグは多くの方が持っていたので、なくならなかったのかな、と思います。

がらくたくんキーホルダーについて
がらくたくんキーホルダーのガチャガチャはグッズとは別の列になります。
だいたいの方はグッズを購入後、ガチャガチャの列にならんでいました。
ガチャガチャは1回700円。現金かPayPayで支払ってガチャガチャのコインをもらいます。
全部で10種類あり、出口の近くでそれぞれダブったものを交換している人が多くいました。

私たちは一度ホテルへ戻り、グッズに着替えたりのんびりしてから開演1時間くらい前に会場へ行きましたが、ガチャガチャの列がとても長かったです。

私たちは3回ガチャガチャをやり、そのうち2つは同じがらくたくんが出てきたのですが、メインのがらくたくんだったので、交換せずに娘と1個ずつ持つことにしました。
とれやすいチェーンタイプのキーホルダーなので、何かにつける場合は、とれにくいキーホルダーに交換することを強くおすすめします!!

これからライブに行く米民のみなさま、楽しんでください!
みなさまが、ほしいグッズを手に入れられますように。

投稿者

はるぴ

東京都府中市在住、昨年50歳になった主婦です。 旅行、食べること、ビールと音楽が大好きです! 普段は節約生活をしてたくさん遊んでいます! 19歳息子はマレーシア留学中、17歳娘はN高生、夫は真面目な労働者。 本当に良かったものだけを発信します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)