鎌倉は大好きな街のひとつです。東京から日帰りで行けるのに旅行気分を味わえる貴重な街だからです。まわりきれないほどたくさんの神社仏閣があり、その周辺にはおやれでおいしいお店がたくさんあります。
鎌倉駅から鶴岡八幡宮への参道のひとつ西側に「小町通り」というにぎやかな通りがあります。お土産屋、スイーツ、レストランなどが並んでいる鎌倉のメインストリートです。
その小町通りから少しだけ西に行った場所に「カフェ ヴィヴモン ディモンシュ」はあります。この看板が目印。

ガイドブックにもほぼ必ず掲載されている有名店です。平日だって開店前から列ができていますし、日中に行ったらしばらく並ばないと入ることができません。
それでも行きたいのには理由があります。それはおいしいから。そして居心地がいいからです。
店員さんはみなさんさわやかでフレンドリーです。外に行列ができていても、店員さんが焦っていないので、中の空間はゆったりと流れているのです。
ここは有名なバリスタの堀内隆志さんのお店で、雑味のないコーヒーがとてもおいしいです。色々なコーヒーがあるので迷った時は聞けば丁寧に説明してくれます。
コーヒーのお供にぴったりのデザートがバナナのワッフルです。キャラメリゼされたバナナが絶品ですし、ワッフルもかなりおいしいです。付け合わせの生クリームをたっぷりつけて食べます。これを食べたいために鎌倉へ行くと言っても過言ではないくらいです。

今回はワッフルからの追いデザートでコーヒープリンパフェも注文しました。王道のパフェ感があり、見ているだけでワクワクします。もちろん美味しい。パフェの中のコーヒーゼリーには甘さがありました。

オムライスを注文される方もたくさんいます。私は毎回ワッフルを選ぶので食べたことがないのですが、卵がトロトロでとてもおいしそうです。オムライスからのデザート+コーヒーがこのお店の至福だと思います。値段はそこそこしますが、これだけ丁寧に作っていたら当然の値段です。
コーヒー豆の販売やグッズも多数あり、コーヒー豆のグラムが増えるごとに少しずつ安くなります。ドリップ用に挽いてくれるので、毎回持ち帰りもします。
本当においしいものしかないお店なので、ぜひ一度足を運んでいただきたいです。