今年の話ではないのですが、とてもいいお店だったので紹介します。
鎌倉、七里ヶ浜にある「アマルフィイ・デラセーラ」というイタリアンレストラン。
イタリアのアマルフィー海岸を彷彿とさせる七里ヶ浜海岸の崖の上に立つレストランで、場所はちょっとわかりにくいです。134号線沿いではなく、ひとつ山側の道から江ノ電を渡り、急な階段を上っていくとお店があります。駐車場は3か所ありました。
本当は別のお店でアフタヌーンティを予定していたのですが、臨時休業だったので、近くでおいしそうなレストランを探し急遽こちらのお店に行きました。
テラス席なら空いているとのことだったので、少し寒かったですが暖房もあったのでテラス席で早めのディナーをすることにしました。
結果、大満足。お料理は二人で6000円くらいのカジュアルなコース料理を頼んだのですが、どれもおいしく見た目も華やかでいいお食事でした。




特にボロネーゼが絶品で、見たことのないパスタの形状だったのでお店の方に聞いてみると「トロットレ」というパスタでした。

このまるっこいパスタの穴にボロネーゼが入り込んでいて、食べ応えがあるのです。
この日から「トロットレ」を探しているのですが、見つかりません。カルディや成城石井や元町ユニオンなど、ありそうなお店を見ているのですが。本場イタリアに行かないとないのですかね。
そしてこのお店の素晴らしいもうひとつは、景色!!江の島がちょうど見える場所なのです。

日暮れの時間帯にテラス席で食事をしていたので、絶景を見ることができました。娘と二人で沈む夕日をゆっくり眺める至福の時。言葉がでませんでした。この季節は空気が澄んでいるので特にきれいです。夕日が沈んでも美しく、空や雲や海の色の変化をただただ見入っていました。

ちなみに、最高の夕日を堪能した後に車で府中まで帰ったのですが、渋滞にまきこまれてものすごく時間がかかりました・・・次の日仕事だったのでしんどかったです。
また行きたいお店ですが、次は泊まって帰りを気にすることなく楽しみたいです。