府中でおいしいラーメンある?と聞かれたらまず紹介するのが「紅(くれない)」です。駅チカなので行きやすく、何と言ってもおいしいからです。店舗の正式名称は「麺創研 紅」です。

府中駅界隈が再開発される前からあるお店で、昔は飲み屋がならぶ横丁のようなところにありました。今は府中駅前の「ル・シーニュ」の1階にあります。
こちらのラーメンは辛味噌味です。一番人気の紅ラーメンは辛味噌の上に更に自家製ラー油がかかっています。

私はそこまで辛くなくていいのでいつもみそラーメンにします。このみそラーメンもほんのちょっと辛いです。
麺はちょっと変わっていて、乱切りで色々な太さがあります。いちばん太いのは1cmくらいあり、きしめんみたいです。
トッピングは茹でた豚バラ肉とキャベツともやし。これが辛味噌にとても合うのです!
人気店のため、よく行列になっています。数年前、食べようと思った時にならんでいたので、おみやげのラーメンを初めて買いました。冷凍の状態でお肉が入ったスープと麺が入っていました。(キャベツともやしは+100円です)

スープを湯煎であたためて、麺を茹でて入れたら出来上がるのですが…あれ?これ、鍋にしたらおいしいスープを最後の一滴まで楽しめるぞ、と思いました。
キャベツともやしと豚バラ肉をたくさん入れたら「紅鍋」のできあがりです。私はネギもキノコもお豆腐も入れます。

まずはスープをあまりとらないようにお野菜とお肉をたくさん食べて、シメに別の鍋で茹でた麺を入れて食べます。

次の日も食べたいので、スープは余らせるようにしています。
そして次の日はお米かおうどんを入れて、もう一度楽しみます!
店舗で買えば、おみやげのラーメンはイートインと同じ価格です。豚肉とキャベツともやしがあればごちそうになりますし、我が家は2食分になるのでコスパがいいです。作るのも簡単ですしね。
ただ、年末になると店舗はおみやげが売り切れることが多いです。府中の駅のそばと天神町に自動販売機がありますので、お近くの方はそちらで買うことをおすすめします。
「麺創研 紅」は楽天市場にも出店しています。