3連休の中日。南大沢アウトレットのパンのフェス2024にへ行きましたり本当は昨日行こうと思っていたのですが、雨だったため今日行ってきました。

京王線の駅のポスターで見つけた今回のパンのフェス。そのポスターにあるQRコードを読み込むとパン100円(500円以上の買い物で使える)のクーポン、アウトレットでの買い物で使える500円(5000円以上の買い物で使える)のクーポン、アウトレット内のタリーズで使える100円(500円以上で使える)を先着300名もらえるということなので、朝イチで行きました。

クーポンの引替場所は1階のFURLAの前あたり。9時58分に着いたらすでに30〜40名列んでいました。10時からクーポン配布が始まったのですが、簡単なアンケートをとっているため少し時間がかかり、クーポンを手にしたのは10:15頃でした。

ちなみにアウトレットで使えるクーポンは12/22まで使用可能でした。

10:45頃見に行ったら、列はなくなっていましたがまだクーポンは余っていました。今日に関して言えばそんなに急いで行かなくてもよかったみたいです。

京王線で行かなくてもクーポン配布場所に京王のアプリを入れたらクーポンがもらえるというポスターがありました。駅のポスターの場合はアフタを入れる必要がないので、電車の方は駅のポスターのQRコードから引き換え画面を出しておくことをオススメします。南大沢駅構内の改札階にポスターがありますよ。

パンのフェスは11時〜始まりました。

行列ができているパン屋さんもたくさんあります。その中で一番列が長かった「Lycka」という愛知県のスコーンのお店に列びました。ここは10時の時点ですでに数名がならんでいたので、どうしてもここのスコーンを買いたい人がいるくらいおいしいということなのだと思います。

10:50頃からならびましたが、すでに50名以上ならんでいたので、買えたのは12時でした。おいしそうなスコーンが20種類くらい並んでいて、どれにしようか本当に迷いました〜。

だいたい400〜500円。高いけど…高いのは安全な材料を使っている証ですし、おいしそうだから買っちゃいました。こちらのお店は買い終えた後も長い行列ができていました。

毎年やっているパンのフェス、以前閉店間際に値下げされたパンをお店の方にお願いされて買ったことはありましたが、朝から参戦は初めてです。こんなに人気があるとは知りませんでした!家族で手分けしてならんで買い込んでいる方もいました。

明日までやっていますので、パン好きの方は行ってみてください!アウトレットもセールしています!(アウトレットっていつもセールみたいなもんですけどね)

今日は日差しが強いので日傘など日除けグッズあった方がいいですよ!お昼の時点ではならばずに買えるお店はありません!!